当院について

院長挨拶

羽曳野ときのクリニック 院長 写真

患者さまを家族だと思って関わりたい

「今だけでなく、これからも支えたい」
患者さま一人ひとりの生活環境やニーズに合わせ、人生に寄り寄った治療や対応をすることが私のモットーです。透析治療をされている患者さまは、様々な合併症のリスクを持っています。それらを事前に予防することで、ご高齢になられても元気に通院してくださるようサポートすることが私の務めだと考えております。スタッフと協力し、これからも患者さま、ご家族さまをサポートしてまいります。

羽曳野ときのクリニック 院長

辻義光

略歴

1982年
北里大学医学部卒業
1990年
大阪市立大学医学部第二生理学教室
1994年
大阪市立大学医学部第二生理学教室 助手
1995年
大阪市立大学院医学研究科 医学博士
1998年
祐青診療所院長就任

クリニック概要

名称 医療法人 百賀時の会 羽曳野ときのクリニック
開設年月日 1995年7月
理事長 吉川 元祥
診療科 人工透析
法人名 医療法人 百賀時の会

院内紹介

受付や待合室、診察室、透析室などの院内の様子を写真でご紹介します。

透析室の写真

透析室

全ベッドテレビ搭載の写真

全ベッドテレビ搭載

食堂の写真

食堂

患者さまお食事の写真

患者さまお食事

送迎車の写真

送迎車

駐車場の写真

駐車場

透析室のスライド
全ベッドテレビ搭載のスライド
食堂のスライド
患者さまお食事のスライド
送迎車のスライド
駐車場のスライド