デイサービス弥生

デイサービス弥生のご紹介

デイサービス弥生の内観写真

デイサービス弥生は、認知症対応型通所介護施設です。
定員12名で認知症状に合わせた配慮・対応を行っていきます。
一日を通して笑顔で活発に過ごしていただきたいと思い、 スタッフ一同、常にご利用者さまに目を配りながら動いています。
出来るだけ色々な事にチャレンジしていただけるよう 毎日刺激になるようなイベントや取り組みを行っています。
デイサービス弥生は地域密着型のデイサービスです。 要介護(要支援)状態になっても、認知症になっても、 住み慣れた地域で馴染みのお友達(ご利用者さま)、馴染みの職員と 在宅生活が継続できるように、支援を行います。

デイサービス弥生の特徴

1. 脳と身体を動かす
レクリエーション

レクレーションのイメージ写真

デイサービス弥生では、集中力や注意力が散漫になりがちな認知症の方に対して、読み書きや計算問題、ゲームなどご利用者さまが飽きないよう常に身体と頭を動かしていただけるようなレクリエーションを行っています。

私たちは単に介護が必要な認知症の方に日常生活の支援を行うことだけでなく、デイサービスでの活動を通して脳の活性化や身体機能の維持・改善を図ることも重要な使命であると考えております。
そのため、当所では身体と頭を動かすレクリエーションを行い、ご利用者さまのご希望に合わせたものに参加いただくことができます。
当所では基本的に午前中は個人での活動を行い、午後はグループ主体のレクリエーションを実施しています。もちろん、レクリエーションのプログラムへの参加・不参加はその日の気分や体調によって決めることができますので、無理強いすることなく楽しい時間をお過ごしいただけます。
デイサービス弥生では、読み書き・計算問題の他に書道や華道・茶道、また、クッキングや園芸などの取り組みを行いボランティアさんをお招きしたイベントや季節に応じたイベントを行っております。

2. 一人ひとりに目が行き届く、
定員12名の少人数制

少人数制のため、ご利用者さまとスタッフの関係は良好で、アットホームで穏やかな時間が流れています。
認知症の方は思わぬ徘徊や転倒などをしやすく、介護には危険を伴います。少人数のご利用者さまに寄り添い、スタッフの目が行き届いた手厚い介護が実現しています。

一日のご利用時間は3~7時間。デイサービスでの時間に飽きて帰宅願望などが出ないよう、スタッフは積極的にご利用者さまにお声かけをさせていただいております。

3. ご家族さまと楽しみを共有する、
作品持ち帰りの工夫

作品の壁掛け写真

当所では指先の機能維持や改善、脳の活性化のため、塗り絵や折り紙などの手芸・工作もレクリエーションの一環として取り入れています。
ご利用者さまが楽しく作成されたものは、各ご家庭にお持ち帰りいただくようにしています。
ご利用者さまにとって楽しい思い出となるだけでなく、ご家族さまもデイサービスでの生活を垣間見るよいきっかけになると考えております。
お持ち帰りいただいたものを囲んで、ご利用者さまとご家族さまとの会話が弾むきっかけになれば幸いです。

1日の過ごし方(例)

  1. 01

    スタッフや専属ドライバーがご自宅までお迎えに上がります。
    施設到着後、血圧・脈拍・体温測定など健康チェックを行います。

  2. 02午前

    朝礼での挨拶や日付の確認後、朝の体操や計算・漢字問題、塗り絵といった個別活動、または入浴など、思い思いの時間をお過ごしいただきます。

  3. 03昼食

    皆さまで談笑しながら、昼食を召し上がっていただきます。

  4. 04午後

    運動、おやつ作り、園芸、カラオケなど、心身の活性化を促すグループでのレクリエーションを行います。
    ※レクリエーションへの参加はその日の体調や気分に合わせてご自身で決めることができますので、ご安心ください。

  5. 05サービス利用終了

    一日の様子を写真で振り返るなどした後、ご自宅まで安全にお送りします。

見学・体験利用のご案内

当施設では、随時、見学や体験利用(無料)を受け付けております。
ご利用者さまとご家族さまが安心して通える施設をお選びいただくために、ぜひ一度、施設の雰囲気や活動の様子をご覧ください。ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

ご利用料金

ご利用料金は、介護区分やご利用時間に応じた自己負担額と、食費などの実費の合計となります。下記は料金の一例です。詳しいご利用料金につきましては、当施設までお問い合わせください。

① 介護保険自己負担額(1回あたり)

利用時間 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
3~4時間 561単位 617単位 675単位 731単位 787単位
4~5時間 588単位 647単位 707単位 765単位 825単位
5~6時間 886単位 981単位 1074単位 1169単位 1265単位
6~7時間 909単位 1006単位 1101単位 1199単位 1297単位
7~8時間 1027単位 1138単位 1250単位 1363単位 1474単位
8~9時間 1060単位 1175単位 1289単位 1407単位 1521単位

介護予防通所介護費

利用時間 要介護1 要介護2
3~4時間 491単位 543単位
4~5時間 513単位 569単位
5~6時間 765単位 855単位
6~7時間 785単位 879単位
7~8時間 889単位 993単位
8~9時間 917単位 1024単位

② 各種加算・実費について

項目 単位数 / 料金
入浴加算Ⅰ 42単位/回
若年性認知症受入加算 62単位/回
介護職員処遇改善加算(Ⅱ) 1ヶ月の総単位数×17.40%
時間延長サービス(17:30~19:30) 50単位/時間
食費 600円/日
教養娯楽費 100円/日
その他 実費

施設概要

施設名 デイサービス 弥生
住所 〒584-0005 大阪府富田林喜志町3丁目15番17号
電話番号 0721-25-8421
FAX 0721-25-8422

各種資料ダウンロード